忍者ブログ
神戸の片田舎で職人やってます、お茶漬けな人生を送っております   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



鑿の柄つくり後編でございます

小鉋や切出しを使って、丸い柄に成形していきます

大体、削れたら

パーパーヤスリの荒い番手で

ゴシゴシ手成りにこすっていきます



口金と桂の大きさで

だいたいの柄の太さは決まりますが

ひとそれぞれ、太さに好みがあるので

この時に調整しておきます



使い勝手の良い柄を参考にします

ペーパーヤスリで

確実に丸くしていきます

このくらいでしょうか

ペーパーの番手を小さくしていきます



口金のチョイス

右に連れて、大きくなってます

前回、取り付けていた口金は左側

柄も細くて

軟だったので



一番、右の大きい物を選びました

大きさが丁度で

見本の柄の口金と大体

同じ大きさですね



口金を入れる時はペーパーで落として

玄能で柄尻を木殺ろして

の繰り返えしです

口金がかかり始めると

叩き込みOKです

確実に入れていきます



しっかり入りました

番手のラストは

耐水ペーパー1200

めっちゃ、磨いて磨いて

磨き切ります



光り始めると終了です



保護膜とでもいいましょうか

ここまで磨くと

手垢などの汚れが付きません



ただし、日焼けはします

左は新しい柄、右は2年ほど経った柄

両方ともピカピカです



握った感じも、ぴったしです

握力の無い、僕でも

ビシバシ叩けそうな半叩きです



最後は

お疲れさんでした

長い間

僕の仕事を助けてくれて有難う

薪ストーブの肥しにでもしましょうか





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[19回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30









http://www.pecope.com



最新CM
[10/24 がふう]
[10/09 がふう]
[09/07 がふう]
[05/06 akitsune]
[03/15 TAKESHI]
[03/06 junko mori]
[07/17 茶筅頭]
[11/21 三介]
[11/16 藤井]
[11/13 三介]
[11/09 てるてる坊主]
[10/26 三介]
[10/24 shigezo]
[09/24 junko mori]
[09/14 三介]
[09/10 junko mori]
[09/03 三介]
[09/02 junko mori]
[08/27 三介]
[08/24 junko]
[08/24 junko mori]
[05/11 三介]
[05/11 Uー作]
[03/15 清姫(ハンドルネーム)]
[03/14 三介]
最新TB
プロフィール
HN:
みちお
HP:
性別:
男性
職業:
大工職人
趣味:
テニス 茶の湯
自己紹介:
大工職人 吉岡道雄

お家の相談ならお任せ下さい

吉岡建築
所在地:〒651-2404 
神戸市西区岩岡町古郷1240-1
Tell 078-967-0827
E-MAIL bontenmaru1101@leto.eonet.ne.jp
WEB SITE
http://www.daiku-yoshioka.com/
ブログ内検索
お気に入りブログとHP



釘打ちライフ


新・稀日記


Stand Alone Complex

息継庵

お山の里で暮らす日々


Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]