忍者ブログ
神戸の片田舎で職人やってます、お茶漬けな人生を送っております   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



三角形の和菓子水無月



薄茶で頂きました



この茶碗がどうも可愛いくて気に入ってます



庭先で半夏生が咲いていました



竹の花入れに投げ入れました



綺麗な白が出ていました





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[3回]

PR


早いもので今年最後のお茶の稽古になりました



寒い日には釜の暖かさが心地良いです



最後の稽古は花月の稽古です



師に貰った花を竹の花入れに入れてみました



胡蝶侘助と土佐水木の照葉です



お菓子を頂いて



今年一年のお茶を思い出しながらの自服でした





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[3回]



寄付きに炉を切ろうと思います



畳の寸法より逆算で炉を位置と高さ導きます



古材で炉壇受けを作ります



底は寸法通りにして幅には遊びを作っています



受けを現場に取り付けます



炉壇を据え置きます



座板を貼り戻していきます



残すは畳が入るのを待つばかりです





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[3回]



秋の夜長にのんびりしています



この間出来上がった茶碗をじっくり眺めてみました



今夜はこの茶碗で薄茶を点ててみました



彼岸団子を頂きます



茶碗の口造りが波打っていて本当に酷い出来上がりです





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[2回]



雪月花を愛でる季節になってきました



寸胴の竹花入れに野菊を投げ入れます



薄茶を用意して



お菓子を頂いて



再び薄茶で自服します



朝晩が涼しくて過しやすくなってきました





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[4回]



西日が漆喰の壁を照らします



日は沈んで照明が空間を作ります



今日の自分を思い起こして



軸を入れ替えます



お菓子を用意して



せっせと茶筅を振って薄茶を点て自服します





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[5回]



数年前に植えた桔梗は今夏も満開です



白い桔梗



青紫の桔梗



淡い桃色の桔梗



大毛蓼



寸胴の胡麻竹の花入れに槿



水無月を食べて夏を乗り切りましょう





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[3回]



播州も梅雨入りになりました



桔梗蘭



姫沙羅



金糸梅



美容柳



お菓子があって



お茶があって



近くにはお花があります





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[4回]



春のお菓子たち



薄茶を点てます



花筏



麗らか



深見草



粉引の茶碗



刷毛目の茶碗



神酒筒の花入れに著莪の投げ入れです





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[3回]



遅らせながらの炉の準備に取り掛かりました



炉縁を差し込んで釜を仮置きしてみます



指が一本入るぐらいに五徳の高さを調整します



炉灰を入れて五徳を整えます



栂の炉縁を差し込みます



炭が釜の底が当たらないか確認します



みんなが首尾良くおさまりました



炉縁を取り外して仮床を入れて完了です





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[2回]



杉の一寸板を水差しの蓋にします



大雑把に形を成型します



上端の残りは千切りの形にします



少しずつその形にしていきます



杵の形になってきました



現物の水差しに照らし合わせます



蓋の丸みが水差しの口に合いました



荏油で仕上げて完成です





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[3回]



またまた薄茶器が仕上がってきました



吉野杉の白い板目



鉞で割った成りの肌



栂椹の追い柾



栂椹の柾目



地松の柾目



屋久杉の板目



そろそろ違う趣向へいきます





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[5回]



十一月に入って最初の稽古は花月です



今年も無事に炉を迎える事が出来ました



開門落葉多



西王母と嵯峨菊と穂先満作の照葉



そろそろと椿の花が咲き始めました





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[5回]



栂の古材がまだ余ってるので炉縁にしました



栂の炉縁



表面は木目の古材色を残しました



桧の炉縁



野良猫の引っ掻き傷と思しき跡を残しました



栂の炉縁



女竹の間渡穴が残りました





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[6回]



新居の朝の光り



朝日が壁を照らします



床框は粗末な足場丸太



天井は粗末な割竹



割竹の上には粗末な藁



藁の上には粗末な土



朝日は床に入り名馬を照らし始めます





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[4回]



三人展が始まりました



書の根本 知



陶の平金 昌人



私の竹と木



竹一重切花入れ



木地炉縁



姫路でお待ちしております

ギャラリーとーく http://g-talk.jp/





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[7回]



姫路のギャラリーとーくで三人展をします



主は竹の花入れ



副は木地の茶道具と小物



花入れや茶碗を置く板



秋田杉の柾目板で折敷



徳島杉の焼杉で銘々皿



蕗の花が咲いて庭が笑い始めました





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[2回]



茶の湯の初稽古は花月です



珠輝く



誰が袖棚



湊晨侘助



雛侘助



白侘助



花月風雅集なる本を貰いました





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[7回]



今年最後の茶の稽古



本来無一物



足袋もくたくた



今年もブログをご覧頂いてありがとうございました

来年も 播州大工茶人 吉岡道雄の裏現場便り を宜しくお願いします





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[10回]



西王母



紅妙蓮寺



意宇の里



茶碗が出来上がりました



癖があるので一方に傾いています



柿の美きんとん



温かめの薄茶で一服です





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[13回]



お茶の稽古も炉の季節になりました



椿の蕾も膨らんでいます



葉も色付き始めています



西王母と未央柳



漁夫生涯竹一竿



かりんとう饅頭



薄茶と濃茶のまん中で一服





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[9回]



楽茶碗の共箱を作りました



杉の赤身で柾目を使います



真田紐を仕込みます



茶碗を収めていきます



茶杓を作りました



黒竹を使いました



櫂先が少し焦げています



雨が降れば籠って一服です





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[10回]



今日のお茶は仙遊と三友の稽古



季節はそろそろ炉開き



赤楽の茶碗



きんとん



白楽の平茶碗



大福



瓢箪の花器に秋明菊





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[14回]



茶の稽古は行之行台子



和敬清寂



藤袴



杜鵑



犬蓼



段菊



主菓子



稽古終わりの精一杯の薄茶





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[12回]



新茶のお茶摘みに行って来ました



現場は京都宇治茶の和束です



新芽が沢山と芽吹いてます



茶畑で摘んだ茶葉は釜炒りで製茶します



まずは殺青します



炒って揉んでの繰り返しを数回こなします



苦労を掛けて出来上がりました



現場で出来上がったお茶は直ぐに飲んでみます



今年、宇治和束の一番茶です



お土産は白磁の煎茶碗です





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[18回]

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31









http://www.pecope.com



最新CM
[10/24 がふう]
[10/09 がふう]
[09/07 がふう]
[05/06 akitsune]
[03/15 TAKESHI]
[03/06 junko mori]
[07/17 茶筅頭]
[11/21 三介]
[11/16 藤井]
[11/13 三介]
[11/09 てるてる坊主]
[10/26 三介]
[10/24 shigezo]
[09/24 junko mori]
[09/14 三介]
[09/10 junko mori]
[09/03 三介]
[09/02 junko mori]
[08/27 三介]
[08/24 junko]
[08/24 junko mori]
[05/11 三介]
[05/11 Uー作]
[03/15 清姫(ハンドルネーム)]
[03/14 三介]
最新TB
プロフィール
HN:
みちお
HP:
性別:
男性
職業:
大工職人
趣味:
テニス 茶の湯
自己紹介:
大工職人 吉岡道雄

お家の相談ならお任せ下さい

吉岡建築
所在地:〒651-2404 
神戸市西区岩岡町古郷1240-1
Tell 078-967-0827
E-MAIL bontenmaru1101@leto.eonet.ne.jp
WEB SITE
http://www.daiku-yoshioka.com/
ブログ内検索
お気に入りブログとHP



釘打ちライフ


新・稀日記


Stand Alone Complex

息継庵

お山の里で暮らす日々


Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]