神戸の片田舎で職人やってます、お茶漬けな人生を送っております
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高丘の現場から書斎が完成しました
足場も取り外してすっきりしました
足場を取ってしまうと垂れ幕の設置に困ります
奥の方も足場を取ってすっきりしました
向こうには、淡路島も明石海峡大橋も見える
最高の場所(テラス)です
こっち側ももう少しで完成です
ツイート



脱衣室の天井をしました
屋根裏にトップライトがあるので
かなり難しい天井になりました
こんな程度で太陽の光が照らし落ちてきます
下地材の施工をしました
断熱材をいれました
耐水合板をはりました
綺麗な光が入ってくると良いですね
ツイート



FRP防水が終わりました
何とか梅雨に入るまでに間に合いました
サッシも全て付け終わったので
雨しまいや防犯も良くなりました
しばらく現場を離れて
サイディング(外壁)の施工業者が入ってきます
ツイート



テラスの手すりをつくっています
材はヒバ目が細かいので
雨、風による木の伸縮が少ないと思います
ヒバは匂いが強いので虫が近寄りません
シロアリにも強い材です
手すりの部分は4角から8角、16角
少しずつ円形にしていきます
ヒバの手すり、既成品に無い一品ですね
ツイート



今日は鳥居の刻みをしました
こんな材を刻むだけなのに
沢山の種類の鉋が必要になります
刃を研いで鉋台を調節して
初めて、使える状態になります
大工職人とは道具を揃えるだけでも
大きなお金が必要なのです
ツイート



今日の神戸は昨日と違って
気持ちの良い晴天でした
高丘の現場によってきました
多忙のため少し遅れてます
兵庫県産の杉の外壁がすみました
内装もサッシにタモの枠をはめ込んで
内壁をつくっていきます
テラスの床板はクリの木
手すりは水に強いヒバの木を使います
ツイート



完了検査の立会のため小野の現場に行ってきました
山田の家洗い屋さんが床を仕上げています
広縁の松の縁甲板をワックスで3回塗り重ねます
冷蔵庫の隣は壁を作って薪ストーブを置きます
薪ストーブの床や壁のタイルの施工も終わっています
完了検査の方は土壁や在来の組方でしたが
設計士さんの協力もあり首尾よくいきそうです
ツイート



高丘の現場の造作材はタモとヒバを使います
既成品の紙を付けた枠材ではなく
このタモの一枚板をつかいます
タモは固くて傷も付き難い木です
ヒバは鴨居や廻縁などに使います
ヒバは柔らかいため
傷が付きやすいので扱いはより慎重にします
ツイート



今日は小野の現場によってきました
大工工事も終わって最終仕上げの段階です
家洗いの職人と左官が入っています
工期が迫って来ているので急いでいます
工期は1年と半年ほどかかりました
壁は土壁、中身は本物の木
60年はしっかりとお施主様を守ってくれると思います
ツイート



竜ヶ岡の現場のベランダの下地が完成しました
構造用合板を手違いに
2枚貼ってケイカル10ミリを貼りました
数か所、勾配にはっているので
水がちゃんと流れる予定です
このあとFRP防水をします
ツイート



久しぶりに竜ヶ岡の現場へかえってきました
もうすぐ梅雨になるので軒裏にケイカルを貼るため急いでます
サッシもガラリもほぼつけ終わってるので
後はお施主様と打ち合わせにて、外壁を決めていきます
ツイート



竜が岡の現場から
今日は行政の中間検査もありました
検査はパスいたしました
ベランダの方を片づけてます
少し勾配にして構造用合板を2重にはっていきます
その上にケイカル板を貼ります
雨洩りに細心の注意を払いながらの施工になります
あと一日あれば、完了です
ツイート



カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[10/24 がふう]
[10/09 がふう]
[09/07 がふう]
[05/06 akitsune]
[03/15 TAKESHI]
[03/06 junko mori]
[07/17 茶筅頭]
[11/21 三介]
[11/16 藤井]
[11/13 三介]
[11/09 てるてる坊主]
[10/26 三介]
[10/24 shigezo]
[09/24 junko mori]
[09/14 三介]
[09/10 junko mori]
[09/03 三介]
[09/02 junko mori]
[08/27 三介]
[08/24 junko]
[08/24 junko mori]
[05/11 三介]
[05/11 Uー作]
[03/15 清姫(ハンドルネーム)]
[03/14 三介]
最新記事
(04/25)
(01/01)
(11/09)
(11/02)
(10/21)
(10/03)
(10/01)
(09/28)
(09/25)
(09/23)
(08/26)
(08/18)
(08/17)
(07/09)
(07/08)
(06/29)
(05/31)
(05/29)
(05/27)
(04/24)
(04/21)
(04/13)
(04/12)
(04/05)
(04/02)
最新TB
プロフィール
HN:
みちお
HP:
性別:
男性
職業:
大工職人
趣味:
テニス 茶の湯
自己紹介:
大工職人 吉岡道雄
お家の相談ならお任せ下さい
吉岡建築
所在地:〒651-2404
神戸市西区岩岡町古郷1240-1
Tell 078-967-0827
E-MAIL bontenmaru1101@leto.eonet.ne.jp
WEB SITE
http://www.daiku-yoshioka.com/
お家の相談ならお任せ下さい
吉岡建築
所在地:〒651-2404
神戸市西区岩岡町古郷1240-1
Tell 078-967-0827
E-MAIL bontenmaru1101@leto.eonet.ne.jp
WEB SITE
http://www.daiku-yoshioka.com/
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/23)
(10/02)
(10/22)
(11/03)
(02/21)
(03/04)
(03/08)
(03/14)
(04/15)
(05/13)
(06/23)
(06/25)
(07/02)
(07/05)
(07/29)
(07/31)
(08/02)
(08/05)
(08/08)
(08/11)
(08/18)
(08/21)
(08/22)
(08/28)
(08/30)