神戸の片田舎で職人やってます、お茶漬けな人生を送っております
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大晦日の仕事はお昼まで
最後の仕事は追っ掛けです
研いだ間無しの二寸で一気に攻める
良く切れるので斫り屑も連なります
木目が単調なら
サクッと荒斫り出来ます
やっぱり道具様様です
二寸五分の大突きに持ち替えて
上から攻めます
これでほぼ仕上げてしまいます
節や陽疾が有れば難しいですが
相方も作ります
長さに不備があれば家が傾くので
ためしに入れてみます
入れ込みと取り外しは
自作の夏茱萸柄の掛矢を使います
掛矢の頭は姥目樫の脂がのったヘビーな所です
数回と微調整を繰り返して、胴が付きました
胴が付いたら、相方の方も墨を付けていきます
二つが一つに成ってる間に
ホゾ穴を掘っていきます
穴の木口を見たら中も
しっかり合致している事が分かります
と言う事で、今年はここまで
一年間、お付き合い有難うございました
来年もよろしくお願いします
ツイート
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ](http://taste.blogmura.com/chanoyu/img/chanoyu88_31_3.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ](http://house.blogmura.com/daiku/img/daiku88_31_3.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[10/24 がふう]
[10/09 がふう]
[09/07 がふう]
[05/06 akitsune]
[03/15 TAKESHI]
[03/06 junko mori]
[07/17 茶筅頭]
[11/21 三介]
[11/16 藤井]
[11/13 三介]
[11/09 てるてる坊主]
[10/26 三介]
[10/24 shigezo]
[09/24 junko mori]
[09/14 三介]
[09/10 junko mori]
[09/03 三介]
[09/02 junko mori]
[08/27 三介]
[08/24 junko]
[08/24 junko mori]
[05/11 三介]
[05/11 Uー作]
[03/15 清姫(ハンドルネーム)]
[03/14 三介]
最新記事
(04/25)
(01/01)
(11/09)
(11/02)
(10/21)
(10/03)
(10/01)
(09/28)
(09/25)
(09/23)
(08/26)
(08/18)
(08/17)
(07/09)
(07/08)
(06/29)
(05/31)
(05/29)
(05/27)
(04/24)
(04/21)
(04/13)
(04/12)
(04/05)
(04/02)
最新TB
プロフィール
HN:
みちお
HP:
性別:
男性
職業:
大工職人
趣味:
テニス 茶の湯
自己紹介:
大工職人 吉岡道雄
お家の相談ならお任せ下さい
吉岡建築
所在地:〒651-2404
神戸市西区岩岡町古郷1240-1
Tell 078-967-0827
E-MAIL bontenmaru1101@leto.eonet.ne.jp
WEB SITE
http://www.daiku-yoshioka.com/
お家の相談ならお任せ下さい
吉岡建築
所在地:〒651-2404
神戸市西区岩岡町古郷1240-1
Tell 078-967-0827
E-MAIL bontenmaru1101@leto.eonet.ne.jp
WEB SITE
http://www.daiku-yoshioka.com/
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/23)
(10/02)
(10/22)
(11/03)
(02/21)
(03/04)
(03/08)
(03/14)
(04/15)
(05/13)
(06/23)
(06/25)
(07/02)
(07/05)
(07/29)
(07/31)
(08/02)
(08/05)
(08/08)
(08/11)
(08/18)
(08/21)
(08/22)
(08/28)
(08/30)