忍者ブログ
神戸の片田舎で職人やってます、お茶漬けな人生を送っております   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ブログを引っ越しました。

新しいのは↓

https://michio1980.hatenablog.com/

宜しくお願いします。

拍手[3回]

PR


2018年、明けましておめでとうございます。

去年は大変お世話になりました、私自身人と接する機会が増え

家庭、仕事、お茶に充実した一年を過ごす事が出来ました。

本年も精一杯精進します、よろしくお願いいたします。

拍手[2回]



明日10月22日に予定していた

秋のお茶会を台風による大雨強風により中止する事にしました

予定していた皆様には大変申し訳ございません

可能であれば暇を見つけて一服点てたいと思います

拍手[0回]



本日、古書みつづみ書房オープンしました



大量の本



杉板の床



杉板で組んだディスプレイ



僕も作った小物もおいてもらえる事になりました



古書みつづみ書房

住所:伊丹市宮ノ前3丁目1-3
HP:http://www.mitsuzumi-shobo.com/

拍手[1回]



端材で積み木を作りました



ピースの形や木箱の大きさも色々です



動物が作れます



城も作れます



注文承り中です

拍手[3回]



井上茶寮

蔵はギャラリーとして改修しました













拍手[8回]



井上茶寮

店に入るまでにも色々と建築物が在ります





庭師さんと共作の井戸庇





納屋の古材を使って東屋





鎧張と竹張の塀

拍手[2回]



昨年より改修工事をさせてもらっていた物件が店舗としてオープンしました

CAFE GALLERY
井上茶寮

姫路市的形町的形1997
0792-54-0075
2017.03.04.open(水)定休
CAFE- *11:30〜17:00
DINNER- *御予約のみ営業
GALLERY- *13:00〜17:00









拍手[9回]



新年あけましておめでとうございます



みなさまのご健康とご多幸をお祈りしながら



今年も日々の努力を大切に精進していきます



最初は点て始めです



お菓子を頂きます



初入れ



可愛い水仙が入りました



今年はどんな一年になるのでしょうか





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[4回]



新年明けましておめでとうございます



みなさまのご健康とご多幸をお祈りしながら



今年も日々の努力を大切に精進していきます





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[9回]



今年も早いもので大晦日になりました



この一年ブログを見て下さってありがとうございました



11月に生まれたかのんの子である梵天丸もこんなに大きくなりました



来年もどうぞ宜しくお願いします





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[4回]



湊川公園手しごと市に出展します



端材で色々と作りました



杉の木を輪切りにしたコースター



桧のコースター



米松のコースター



銘々皿各種



竹の一輪挿し花入れと筆立て



鍋敷き



明日12月27日(土) 神戸湊川公園 11:00〜16:00まで出展しています





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[2回]





秋の個展のお知らせです

みなさまに応援されて個展を開催する事になりました

姫路(ギャラリーとーく)での初個展に続いて

今回は伊丹(みどり園)での展示販売になります


日時 2014年10月11日(土)~10月19日(日)10時~18時
場所 兵庫県伊丹市西台1丁目8番3号
茶会 10月18日(土) 一席目11時~ 二席目14時~ 三席目16時~ (要予約)
TEL  072(772)5339

展示販売品
竹工 花入れ  建水  水差し  薄茶器  蓋置
木工 銘々皿  在釜札  菓子器  薄板  炉縁
注文品 結界  共箱  棚  水差し変蓋

もちろんお家の事なら何でも相談お願いします





にほんブ
ログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[4回]



三人展 「山笑う日に」 最終日でした

















地元播州姫路のお茶人に支えてもらった三人展でした





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[6回]



朝日を浴びて木槿の花が開きます



照りつける日差しを浴びて大きく育つ稲達



下地窓から漏れる太陽の光



夕日は西の空を茜色に染めてゆきます



沈んだ太陽は月を輝かせます



職人は朝日に起き夕日に仕事を終える、一服です





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[17回]



台風が接近してるというのに海へ行って来ました



風が強くて橋を渡る車は怖そうです



海は時化ています



雲の流れは速いです



西から雨雲がやってきました

 

雨雲が通り過ぎると晴れ間が見えてきました



観測が終われば一服です





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[13回]



今日の現場はとても厳しい状態です



先客は猫さんの様です



大屋根から溶け落ちた霜が陰に入って氷柱になる



溜まった水はそのまま凍りの塊になる



室内でも氷が張る



外の凍りは厚み二寸



雪が降ると強風が吹雪になります

言いたい事があるなら現場に来てから

僕の現場はそういう理屈なのです





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[21回]



姫路では、もう秋祭り気分らしいです

灘のけんか祭りですね

播州人が年に一度、本気で

その熱い血を滾らせるのが秋祭りです

その熱き血が飛び火した所で

今回は久々の愚痴である

ブログやTwitter、facebook

などの場ではスルーに値する事なので

是非、サッとながす程度で読んでもらいたいです



職ってのは、何でも作れて

未知の要求に対して、全霊を持って挑戦していく

気骨のあるの人が職人だと思ってます

現場を自分の目で見て

それに合せて、物を作る

鉄則やと思います

何時もと少し違う様なら

入念に見る事も、細部にも採寸に必要だと思います

とある現場で、ある物が収まらないというのです

その人、その職人曰く

「昔から、その寸法が決まってるから」



遠い現場まで来て

採寸しているその職人を僕はみました

つまり、物を収める寸法は決まっていて

後から、それに合わせて物を作ると言う

職人にとって基本的な作業です

それに合わせれない事はとても残念です

何のための職人なのか

大工職人などは、何も無い空間から

一から建てて行くので、同じ職人でも

まるで感覚が違いますよね



家の風景は時代と共に常に変化します

大工職人も常に変化します

他の職人さんも変化しなければなりません

昔から決まっている寸法って何でしょう

茶道でも、昔からある寸法はありますが

尊重しつつも、常に変化をしています

職人の根っこなどは

変わる必要は無いと思いますが

現場に合わせて

変化させる目や心を持って欲しいと思います

でなければ、職人である必要が無くなってしまいます





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[19回]



日曜の夜は決まって

NHKの大河ドラマを見ているのですが

今回の江、最初は面白くて集中して見ていたのですが

最近、全然おもしろくありません

信長(豊川悦司)が本能寺で没したあたりから

こんなんであと半年も持ちません

で代わりといったらなんですが

NHKBS時代劇新撰組血風録を熱心に見ています

放送時間は大河の前です

http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/shinsengumi/

興味のある方は是非





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[19回]



寒い日になりました

現場のお寺でも本堂に庫裏と雪化粧です

紅葉の枝にも雪がのってます



梅の花がぽつぽつと咲き始めるこの頃

この寒さはこたえます

こちら南部では雪のちらほらも

風情の一つですが北部ではどうでしょう

過ぎたるはなお及ばざるが如し

という故事があるように

大雪は困りますね

お風邪にお気をつけて





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[19回]



新年明けましておめでとうございます

今年も精いっぱい頑張りますので

よろしくお願いいたします





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[3回]



戸袋の板を外すとスズメの巣がありました

内容はワラ、ビニール、毛

穂が付いたワラもありました



ここから入ったみたいです

これだけ巣があれば戸袋も出てこれません



巣を撤去して戸袋を引くと

ベニヤ板がペロンペロン

現在の住宅はほとんどが

これと同じように接着剤で製品化された

ベニヤ板、構造用合板、集成材です

長持ちを考えるなら

ほんもんの木でお願いしたい所です





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[4回]



お施主様の希望で桜の切り株を板割りしました

なんでもお隣さんから

新築の際、建築の邪魔になるので

桜の大木を切ったものをもらったそうで

それを、片手間ついでに製材しました



半乾きなので厚く製材しました

乾いたらもう一度、削る予定です

絵画のパレットにするそうです

桜の木は油性絵具を通さないみたいです





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[3回]



稲見町のある一帯で麦を植えているところあります

何処までも見える黄金がとても綺麗です

昔はどこでも麦を植えていた様ですが

今は白米よりも高いみたいです





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[2回]



今年も早いものでもう五月です

近所では連休を利用して田植えをしています

昔はこの辺りもドジョウやメダカも沢山いたのですが

農薬を使うようになって消えてしまったようです

子供の遊び相手である自然が消えると言う事は

とても悪い事だと思います





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  blogram投票ボタン


拍手[2回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31









http://www.pecope.com



最新CM
[10/24 がふう]
[10/09 がふう]
[09/07 がふう]
[05/06 akitsune]
[03/15 TAKESHI]
[03/06 junko mori]
[07/17 茶筅頭]
[11/21 三介]
[11/16 藤井]
[11/13 三介]
[11/09 てるてる坊主]
[10/26 三介]
[10/24 shigezo]
[09/24 junko mori]
[09/14 三介]
[09/10 junko mori]
[09/03 三介]
[09/02 junko mori]
[08/27 三介]
[08/24 junko]
[08/24 junko mori]
[05/11 三介]
[05/11 Uー作]
[03/15 清姫(ハンドルネーム)]
[03/14 三介]
最新TB
プロフィール
HN:
みちお
HP:
性別:
男性
職業:
大工職人
趣味:
テニス 茶の湯
自己紹介:
大工職人 吉岡道雄

お家の相談ならお任せ下さい

吉岡建築
所在地:〒651-2404 
神戸市西区岩岡町古郷1240-1
Tell 078-967-0827
E-MAIL bontenmaru1101@leto.eonet.ne.jp
WEB SITE
http://www.daiku-yoshioka.com/
ブログ内検索
お気に入りブログとHP



釘打ちライフ


新・稀日記


Stand Alone Complex

息継庵

お山の里で暮らす日々


Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]